「ひとり経営者のマーケティング大学」スタートします

どうも真井です。

wombase株式会社という、しがないひとり会社をやっています。代表取締役ですが、株主総会もひとりでやるエア株主総会なので、実態は代表もクソもありません。

が、一応おかげさまで現在11期目。Google様のおたわむれによって、起業直後に突然売上がほぼ0になるなど酸いも甘いも色々と経験してきましたが、今はそれなりに順調にやらせてもらっています。

事業としてはコンサルティングがメインで、クライアントはサロン経営者の方が7割でした。ただ、ここ数年は同業者のコンサルタントや先生業の方に

「どうやって集客してるんですか?」
「全然活動していないっぽいのに、なんでそんなにクライアントの数が多いんですか?」
「真井さんみたいな働き方がしたいです」

って相談をいただくケースがものすごく増えました。

あと、サロン経営者の方からも「コンサルや講師業をやりたい」「ビジネスをオンライン化」したいって相談も一気に増えました。こんな時代ですからねぇ。

ってことで、

  • 今現在、コンサルタントや講師業をしている方
  • その他、ひとりでビジネスをしている方
  • 今後、コンサル業や講師業などビジネスのオンライン化をしたい方

に向けて発信していくことにしました。

「ひとり経営者のマーケティング大学」のスタートです。

一応、僕は自称「プロひとり経営者」でして、今の会社は11期目ですが、これまでずーーーっとひとりでビジネスをしてきています。

僕は極度の組織嫌いで、とにかくマイペースで仕事をしたい人間です。

なんせ、前職でもマンションの1室からスタートしたベンチャー会社に就職をして、大変な時期を乗り越えて会社規模が30倍以上になって「さあこれからウハウハだぜ!」ってタイミングで、管理職になるのが嫌で退職したほどの社会不適合者です。

コミュ力はある方だとは思いますので「社交性はあるが内向的」なんでしょうねきっと。

「有名になってやろう」「会社を大きくしてやろう」という願望もほとんどありません。仕事も楽しくやりつつ、趣味を楽しみながら、できるだけひっそりと地味に穏やかに生きられればと思っているタイプです。

とはいえ「おれは金なんていらないぜ!」なんて崇高な理念があるわけではありません。

経営者として売上を追求していく面ももちろんあります。趣味にもお金は使いたいです(アウトドアとかスノーボードの道具って良いやつは高いんすよ)。

売上を自由に作れること=もっと時間と心が自由になれる

ってことですし、人生のリスクヘッジになりますからね。だからやっぱり売上は大事。自分の時間と心を過剰に消耗しないのであれば、って条件付きですが。

なので「人を雇って事業拡大をしないで、ひとり経営者でもいかに効率的にビジネスを作れるか」を11年間ずっと追求してきました。

その結果として現状はこんな感じ。

  • LINE公式登録者:15,000名以上(月1,000〜2,000名が登録)
  • 顧問クライアント:70社(名)以上
  • オンラインサロン:1,200名以上

営業活動もまったくしていませんし(むしろコンサル希望の方の半分以上をお断りしています)、コロナ前からもともとずっとオンラインの活動ばっかりだったので、移動時間も完全に0です。

集客やクライアント獲得に使うための時間も厳選しています。

一応、マーケッターなのでテストはガッツリやります。でもSNSもインスタフォロワー1万人集めましたがその後はほとんどマジメにやってませんし、ブログも色々なキーワードでSEO1位を取ってきましたが飽きたら全然投稿しません。

YouTubeいたってはほとんどクライアントさんへの限定公開ばっかりですし、表に出るのもあまり好きなタイプでもないのでLIVEも1回もやったことがありません。

今流行りの「オンライン説明会」「オンライン無料相談」すら、1回もやったことありません。

むしろ顔出しすら滅多にしません。コンサル契約をしたクライアントさんと初めてZOOMで話す時に「実在したんですね!」と言われるほどです。AIか何かだと思われてたんでしょうか。

僕と同じタイプのひとり経営者も多いと思いますが、別に問題なく集客できますし、売上も作れるので安心してください。SNSもブログもYouTubeもマストじゃありません。

もちろんやった方が有利なのは間違いないんですけど、これらを頑張っている人の大半が集客に苦戦しているわけなので、そこは戦略的に考える必要があります。(詳しくはまた別の機会で)

売上に関して言うと、僕はあまり売上を発表するタイプじゃないので伏せますが、完全にひとりビジネスでも月商数百万円〜1,000万円以上は十分に可能だったりします。

もっと上手に売上を伸ばせる人もいるんでしょうけど、ある著名なコンサルタントの方が「個人コンサルであれば年商2億円が限界」と言っていたそうですが僕の感覚としても同じくらいです。それ以上も目指せなくはないんでしょうが、まあまあしんどくなります。

ただ売上の絶対値なんて個人的にはどーでもいいと思ってまして、ビジネスとプライベートのバランスを取りながら落とし所を個々で決めるのが大事だと思っています。

組織化しないで、完全にひとり経営者としてやっていきたいんだったら、売上なんて一定以上に行ったら心と体力を消耗してまで追求する意味ってあんまりないですからね。

あくまで「大事なのは時間と心のゆとりを持ちながらのビジネスのやり方っしょ?」って思いながら、僕は11年間やってきました。

ということで、そんな話をつらつらしていきます。僕と同じようにひとり経営者の方、これからひとり起業をしようと思っている方の参考になればと思います。

余計な人間関係とか組織のわずらわしさが苦手な人にとっては、売上にさえ困らない状況が作れたら、ひとり経営者はほんと最高に楽しいですからね。

せっかく自由な人生やビジネスを目指してひとり起業をしたんでしたら、この最高の形をぜひ目指していきませんか?

ブログもSNSも飽きたらまったく続かないタイプなので、投稿ペースのお約束はできませんが、気長にお待ちくださいませ。

それではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA